綺麗に撮るには

写真といふもの

綺麗に撮るには・・・・
よい機材が必要だ。

綺麗の基準にもいろいろあるだろう。
ここでは
・色がイメージどおり
・映像の輪郭がぼけていないこと
としておこう。

これらを満たすためには性能のよき機材が必要だ。
・カメラのボディ
・レンズ

カメラのボディはデジタル製品で新型が出るたびに性能が高くなって、安くなっていく。おかげで私もデジイチを買うことができた。レンズはデジタル製品でなくガラス製品だからか、そうはならないようだ。値段に松竹梅があり、ここでいう綺麗さが値段にほぼ対応しているらしい。

同じ場所から、同じものを撮ったとき高い機材で撮ったほうが綺麗という、あたりまえのようで納得のいかない現実がある。

釈然としないのは竹梅に相当するものはボディより高く、下手をすると車が買えるほどの価格差があるということだ。見方を変えればわずかな画質の差、しかしこだわり始めるとどうにか埋めたくなる。これらの差、それを埋め合わせるのに数十万から百万超かかるのだ。そんな現実がわかり始めたころ、スマホのカメラとSNSが急速に進化してその「常識」が変わってきた。